先生からの電話

韓国での子育てをしてると
いろんな壁にぶち当たりますが

一つはやっぱり言語

私が韓国語ペラペラなら問題ないんですけどね(´⊙ω⊙`)

聞き取りは割とできるんですが
家で日本語使ってるとやっぱり
ペラペラ韓国語を喋れるようには
なかなかならない。

韓国に住んだら勝手に喋れるようになるだろう
くらいに思ってましたが

そんなわけなかった←

日常会話と言うか
それなりの思いを相手に伝える事はできても
より深く、会話を膨らませながら韓国語で伝えるのは
まだまだ今の私には難しいのでね。

そんな私にとって電話はかなり苦手(´⊙ω⊙`)

なので幼稚園の面談も
電話か対面かどちらがいいかと聞かれると
迷わず対面でお願いしてたんですよ。

対面だと身振り手振りに加え
最悪伝えきれない時はケータイに翻訳のアプリもあるのでね
何とでもなるんですが

電話だとその全ての手段が使えないので
元々日本人相手でも電話ですら苦手な私にとって
韓国語に限定されての韓国人との一対一の電話は
なかなかの苦痛_(┐「ε:)_

それでも韓国で育児してるからには
嫌いだからしない!ってわけにはいかないので
それなりに電話も出るようにしてるんですが

先日幼稚園の担任の先生から

お母様~!明日午後に電話は可能ですか??
パリン(娘)の幼稚園生活についてお話があります~^^

ってメッセージが来まして(´⊙ω⊙`)
入園して2、3日くらいでしたし
私もパリンが新しい幼稚園で
楽しくお友達と遊べてるか心配で
先生にメッセージで聞いたりしてたので

私が心配しないように先生が
パリンの園での様子を電話で
話してくれるんだろうと思い

電話大丈夫ですって返事したんですよ(´⊙ω⊙`)

まあ、難しい話は韓国語でされると意味不明ですが
園での様子を聞くくらいなら大丈夫なので
それほど電話の心配はしてなかったんですが

問題はここから←

電話で先生がいろいろ話してくれたとしても
最後に絶対
他に気になる事、心配な事はありますか?

って聞かれるよね( ˙-˙ )
まだ入園して数日だし
気になる事ってパリンが楽しく過ごせてるか
それくらいしかない…

トイレも1人で行けるし
ご飯も1人で食べれるし…

韓国語云々の前に
日本語だったとしても
聞きたいことが思いつかない(´⊙ω⊙`)

でも私聞いてしまったんですよ
質問も何もせずサクッと話が終わると
韓国では子供に関心がない親
って印象を先生に与えると(΄◉◞౪◟◉`)

なので私も一つくらいは子供のことを
聞いたり質問できるように考えておきたい。

そう思って
何を聞くか考えてたんですが

タイミングよくパリンが
幼稚園で友達と遊ぶより
1人で遊ぶ時間が多い

って言ってたのでその話を先生に聞いてみよう。

後は電話で先生が話してくれる話を聞いて
その時思ったことを言えばいい。

一先ず先生が色々話してくれるだろうから
それを聞こう。

そう思って特に緊張したりすることもなく
カンペの用意も無いし
どうにかなるやろ~くらいの軽い気持ちでいたんですが

いざ電話に出ると私が予想してたのと
全然違った(´⊙ω⊙`)

そもそも私は先生の話を聞く体制でいたのでね
話を聞いて、その時気になることがあれば聞いたらいい

そう思ってこちらからは何も用意してなかったのに
初っ端から先生に

パリンちゃんからは園での様子を
どのように聞かれてますか~??

って丸投げされた←

いやいやいや

園での様子を聞く気でいたのに
逆に園での様子を聞かれるとは!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


えーっと
えーーーーーっと

えーーーーーーっと??(΄◉◞౪◟◉`)
一気に10歳老けた

あ。そうそう。
先生。パリンが幼稚園でお友達と遊ぶより
1人で遊ぶ時間が多いって言ってたので
寂しい思いをしてるのでは無いかと心配してるんですが
先生から見てどうですか?

って最後質問あるか聞かれた時に聞こうと思ってたの
速攻で使ってしまった←

まだ幼稚園始まって3日目ですし
慣れるまで時間かかる子もいるので
徐々に慣れたら大丈夫だと思いますよ

今日もお友達とおままごとをして
楽しそうに笑って遊んで
たので
今日はパリンちゃんから楽しかった話を聞けると思います~

って先生が話してくださって
私も少し安心(°▽°)

今日楽しく遊んでた
この一言が聞けて本当によかった!!

そう思って安心した直後に

他に気になること、心配なこと
無いですか~??^^

でたーーーーー!!!

そうそう。それ聞かれると思ってたのよ
わかってたのよ!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

どうするどうする
考えてたのはもう使ってしまったし:(;゙゚’ω゚’):

言うてる間に保護者面談もあるだろうから
別に無理して聞かなくてもいいか?:(;゙゚’ω゚’):

いやでも…なんか言いたい

なんか言いたい!!!!!

先生!!!!!


あ…あ…あの~…
私、先生の話し聞いたり
人の話は割と韓国語でも聞ける方なんですけど

喋るのはどうも苦手で…ヽ(;▽;)

何か気になることが出来たら
その時に電話ではなく
メッセージで送ってもいいですか(;▽;)


って子供のことではなく
私のことを質問した←

先生と連絡取り合う専用のアプリがあるのでね
そのアプリを使えばわざわざ幼稚園に電話しなくても
直接担任の先生にメッセージで話をしたり電話をしたり
写真を送って貰ったりできるので

そのアプリをフル活用しながら
子に関心がない親と思われない程度に
先生に連絡しようと思います(´⊙ω⊙`)

ちなみにこのアプリは
先生の勤務時間以外の時間は
電話もチャットもできないので

送ったのに返事がない!!とか
休みの日なのにお母さんから連絡きてる…
とかとかそんなのはお互い一才感じないようにできていて

幼稚園のからの連絡事項も
SNSかのように先生方がUPして
クラスのママたちがいいねを押したり
確認しました。を押したりコメントができたり

もちろんセキュリティもしっかりしてるので
先生から招待して貰ってる同じクラスの人しか見れない。

前の幼稚園ではまた違うアプリだったので
慣れて使いこなすまで時間はかかりそうですが

時代が違ったらこんなアプリ無いですもんね?←

翻訳アプリがあったり
幼稚園に直接連絡しなくても
先生と簡単に話ができたり

韓国語オンリーでそれなりの不便はあったとしても
それでもかなり恵まれてるとは思うので

臆病にならないように説教的に
頑張りたいと思うます٩( ᐛ )و

Subscribe2

この記事のURLをコピー
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国での暮らしや育児、韓国ビューティー
簡単に作れる韓国料理レシピなど
韓国に住んでるからこそ見える
リアルな韓国情報を更新していきます(o^^o)

コメント

コメントする

目次